久しぶりの日記
どうも、皆様お久しぶりです。
まてぃぇぅです。
いやー、去年の斑尾の直後から更新が止まってしまって申し訳ないです。
ちょっと趣味の車のほうに集中してしまって、ミニ四駆に触らない日が続いてしまいました。
そんな時、ひょんなことから友人のさむはい君とドライブに行くことになり、
その勢いで埼玉県坂戸市にあるブーボスボスというアミューズメント施設に行くことになったんです。
そこには、周りからかなり浮いてる感じでミニ四駆のコースが敷かれていました。
すいません、写真を撮るべきでしたが殆ど撮ってないんです(汗
そんなこんなでマシンを猛烈に走らせたくなった俺は、急遽、以前のマシンをメンテして持っていくことにしました。
スロープ付のコースだったので、必然的にブレーキ+マスダンパーという組み合わせのセッティングをしてあるマシンになるわけですが・・・・・
あろう事か俺の選んだマシンはこいつです。
こいつを全バラし、全ての箇所をメンテし直して走行に挑みます。

変更点は、タイヤがすぐ抜けて駄目になってしまったのでカーボンホイールで作り直したところと、フロントブレーキの利き具合をほぼゼロにしたこと、そして最大の変更点はマスダンパーレスにして重量を大幅に軽くしたことです。
まてぃぇぅはあんまりゴテゴテ物を付けるのは好きじゃないので・・・・
というか、マスダンパーの効果に疑問を感じていますので。
というわけでマシンが組み終わった俺はサーキットへと向かいます。
行きの車の中で脱水症状を起こしそうになりつつもブーボスボスへ到着しました。
最初はトルクチューンで様子見、全く大丈夫だったようなのでアトミックチューンに切り替えます。
周りのトップタイムが大体22秒前半~23秒台だったのですが、アトミックでの俺のタイムは26秒台。
「もっとモーターパワー上げましょうよ~!」とさむはい君に言われますが、あまりムチャをしたくなかった俺はハイパーダッシュ2で様子を見ようかと思いました。
が、しかし、その時持ってきてなかったのでお店で買おうとしたらあろうことかハイパーダッシュ2売り切れ。
少し悩みましたが、手持ちのパワーダッシュで攻めてみることにしました。
最初何回かコースアウトしましたが、ほんの少しだけタレたエネループで完走することが出来ました。
結果は・・・・・


まさかの22.18。
俺も思わずガッツポーズ。流石天下のType-3だね!
この走りでまたまた何かが見えてきましたよ。
なんか面白くなってきたので、トラッキンシャーシで何か作ろうかと思います。
まてぃぇぅです。
いやー、去年の斑尾の直後から更新が止まってしまって申し訳ないです。
ちょっと趣味の車のほうに集中してしまって、ミニ四駆に触らない日が続いてしまいました。
そんな時、ひょんなことから友人のさむはい君とドライブに行くことになり、
その勢いで埼玉県坂戸市にあるブーボスボスというアミューズメント施設に行くことになったんです。
そこには、周りからかなり浮いてる感じでミニ四駆のコースが敷かれていました。
すいません、写真を撮るべきでしたが殆ど撮ってないんです(汗
そんなこんなでマシンを猛烈に走らせたくなった俺は、急遽、以前のマシンをメンテして持っていくことにしました。
スロープ付のコースだったので、必然的にブレーキ+マスダンパーという組み合わせのセッティングをしてあるマシンになるわけですが・・・・・
あろう事か俺の選んだマシンはこいつです。
こいつを全バラし、全ての箇所をメンテし直して走行に挑みます。

変更点は、タイヤがすぐ抜けて駄目になってしまったのでカーボンホイールで作り直したところと、フロントブレーキの利き具合をほぼゼロにしたこと、そして最大の変更点はマスダンパーレスにして重量を大幅に軽くしたことです。
まてぃぇぅはあんまりゴテゴテ物を付けるのは好きじゃないので・・・・
というか、マスダンパーの効果に疑問を感じていますので。
というわけでマシンが組み終わった俺はサーキットへと向かいます。
行きの車の中で脱水症状を起こしそうになりつつもブーボスボスへ到着しました。
最初はトルクチューンで様子見、全く大丈夫だったようなのでアトミックチューンに切り替えます。
周りのトップタイムが大体22秒前半~23秒台だったのですが、アトミックでの俺のタイムは26秒台。
「もっとモーターパワー上げましょうよ~!」とさむはい君に言われますが、あまりムチャをしたくなかった俺はハイパーダッシュ2で様子を見ようかと思いました。
が、しかし、その時持ってきてなかったのでお店で買おうとしたらあろうことかハイパーダッシュ2売り切れ。
少し悩みましたが、手持ちのパワーダッシュで攻めてみることにしました。
最初何回かコースアウトしましたが、ほんの少しだけタレたエネループで完走することが出来ました。
結果は・・・・・


まさかの22.18。
俺も思わずガッツポーズ。流石天下のType-3だね!
この走りでまたまた何かが見えてきましたよ。
なんか面白くなってきたので、トラッキンシャーシで何か作ろうかと思います。
スポンサーサイト
| HOME |